黒糖作り
どうも~
黒糖小僧で~す
今月 1月24日(土)~1月25日(日)
「じんと響く今帰仁のたび」 体験モニターツアーが行われます。
体験ツアーの中で、ウチの会社が黒糖作りを担当することになりました。
正直、人を楽しませるような仕事を経験したことがないので もの凄く不安な所はありますが、チャレンジ精神で頑張ってみます。 今日はチョットした予行演習をしました
まずは、サトウキビを刈り取って 絞り、鍋に移して炊き込みます。兄貴の屋台を借りて炊き込み開始!
火を点けて約3時間後、ようーやく仕上げ段階に
仕上げは一番気を使う所で、早く釜あげしても、遅く釜あげしてもダメ。この時だけは職人の腕の見せ所(かな~?)
黒糖は美味く出来たのですが、時間が掛かりすぎて・・・
段取りがまだまだ出来てませんね(泣) 立派な商品として売り込めるように頑張ります。
兄貴 屋台貸して頂きありがとうございました!
関連記事