正副部長会
どうも~ 黒糖小僧で~す
昨日、金武町で商工会青年部 北部支部 正副部長会が行われました。
今帰仁からは3人参加。金武町までは本部町青年部の車に便乗させてもらいました。上原部長、ありがとうねぇ!!(上原部長 職場
本部サンシー交通 TEL 0980-47-3433)
いくつかの議題がありましたが、メインは部員増強。
県青連会長が掲げる大きな目標 青年部連合会1,000名に向け、北部支部でも300人増の目標を掲げております。この部員増強の目的は、現在の不景気の中、衰退をたどり続けてる昨今。この流れを打破すべく部員を増強し横の繋がりを広め、各自の商売に活かそう! という目標です。(たしか、そうだったと思います。それ以外にも理由はあると思いますが・・・。)
ん~、なるほど。僕はどちらかというと、少数精鋭が好きなタイプなのですが、会長の目標に向け、一致団結して頑張らなくてはいけないという思いに変わってきました。
人集めだけが目標ではなく、気持ちの入った精鋭・同志達をより多く集めようと・・・。
目標達成に向け、
「すごい会議」を用いて部員増強を図るとのこと。この「すごい会議」、ほんとにすごい。マイナス思考をプラス思考に変えてくれる 魔法の会議です。(緊張感があり、僕にはかなり厳しいぃ~)
この会議の講師を務めてくれたのが、嘉手納町商工会青年部
福地部長。福地部長さんには、以前、アキレス腱を切ったときにお世話になった方です。(ご自身も切った経験あり)
会議の内容を言葉で表すのは難しいので、カットします(笑)
今帰仁メンバーも冷や汗かきながら頑張ってましたよ。
「すごい会議」、仕事や他の事にも大いに活用出来るので、先ずは自分が納得し、習得し、クリアしていきたいです。挑戦あるのみです。出来るかどうかはわかりません。大丈夫かなぁ。俺、国語力無いしなぁ・・・。まぁ、頑張ってみますね。
まだまだ話は尽きないのですが、今日はこのへんで・・・。
高里会長さん、福地部長さん、参加なさったみなさん、大変お疲れ様でした。良い会議になれたことを嬉しく思ってます。これからも、いろんな事にチャレンジしていきましょう!!
関連記事