北部支部通常総会
どうも~ 黒糖小僧で~す
4月27日(土)、商工会青年部北部支部の通常総会が行われました。
今総会をもって卒部される大先輩が5名。
・与儀 幸秀(国頭村青年部) ・外間 慎也(金武町青年部) ・大城 崇(宜野座村青年部) ・儀間 伸彦(本部町青年部) ・比嘉 泰隆(名護市青年部)。
先輩方の今までの青年部活動をみて、先輩方がいたからこそ後輩が育ってきております。そんな大先輩方の名に恥じぬよう、これからも精進して参ります。ほんとうにお疲れ様でした。ありがとうございました。
本総会をもちまして、長いようで長かった僕の支部長という大役も終わり、仲尾圭司新支部長体制の船出となりました。
新3役の仲尾 圭司支部長(名護市青年部)、渡具知 真生副支部長(金武町青年部)、宇根 真一副支部長(本部町青年部)、これかの活躍を期待しております。男気あふれる仲尾支部長を副支部長の2人が支えていく体制で頑張ってください。
そして、今まで僕を支えてくれた上地副支部長には、いくらお礼を言っても足りないぐらいです。上地副支部長、ありがとうございました。上地副支部長のおかげで支部長としての僕がいました。もう1期の部長職、新体制を支えながら頑張ってください。
各単商の部長様、今まで支えてくれてありがとうございました。皆様方からもたくさんの支援をいただき、僕の支部長職を全うすることができました。何もできない支部長でしたが、ご協力ありがとうございました。この経験を活かし、新体制も支えてくださいね。
北部支部、全ての青年部員の皆様、な~んにも出来ない支部長でしたが、ご協力ありがとうございました。これからは新体制を支えていきましょうね。2年間、貴重な体験をさせていただき、誠にありがとうございました。
事務局として最後まで尽力してくれた城間さん、お疲れ様でした。事務局は裏方の仕事で大変だったと思いますが、色々と助けてもらいました。城間さんのおかげで、僕は表舞台で活動することができました。2年間、ほんとうにお疲れ様でした。これでビールもたくさん飲めるかな(笑)。今までありがとう。
そのまま、そのまま静かに終わるはずでしたが・・・。
なんとなんと、サプライズが待っておりました。新支部長、副支部長によるサプライズ。
感謝状と壷酒を実の父親から頂き(笑)、ビデオレターみたいな物も頂き、感謝感謝です。こんな形で祝ってもらえるのは初めてで、ホント感動しました。2年間、支部長して良かった~。男気、友情に感謝です。僕は特に、情に弱い男です(泣笑)。
さて、今まで支えてもらった分、それ以上の恩返しをしないといけませんね。よぉ~し、裏方として頑張るぞぉ~。
関連記事