カヌー体験
どうも~ 黒糖小僧で~す
東村商工会青年部の夏休み特別企画でマングローブカヌー体験をしてきました。
いつも青年部活動に協力してくれる仲間の子供達を遊ばせるため、オジサン連中も大奮闘。もちろん彼も一緒。
カントクサン カヌー タノシミデス。ボク ハジメテデス。ボク ガンバリマス。ボク カヌーニナリマス。
青年部のレクチャーを受けた後、カヌーに乗り込み慶佐次川へ。
サバニには乗ったことがありますが、カヌーは始めての体験で、カヌー同士の間隔も狭く、細かい操作が必要になってきます。先ずは広い川で練習をするのですが、皆、飲み込みが早く、コントロール抜群。彼以外は・・・。
インストラクターの方が左へ寄ってくださいと言うと右へ行くし、右と言うと左へ・・・(泣)。インストラクターの方へ「彼、日本語が苦手で・・・」とフォローしながら楽しい時間を過ごしました。
カントクサン ボクト ショウブシマショウ。ボク ハヤイデス。ボク スゴイデス。
他のお客様もいるし、安全面を考え、スピードを競う競技じゃないことを彼に伝えると、どうにか彼の興奮も収まってくれました。彼、たまに暴走するところがあるので、皆さんも気をつけてくださいね(笑)。
企画してくれた東村青年部の皆様、お疲れ様でした。皆様方のお陰で、楽しく充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。また遊びに行きますね。
マングローブカヌー体験をしたい方はこちらまでご連絡下さい ↓ 。
東村観光推進協議会 事務局 大嶺亮一
TEL:0980-51-2655 FAX:0980-51-2656
E-mail:kanko-kyo@tutuji.jp
URL:
http://www.higashi-kanko.jp/index.jsp
どうぞよろしくお願いします。
関連記事