本部海洋まつり
どうも~ 黒糖小僧で~す
昨日、本部町海洋まつりに行ってきました。
まつり会場は西日の照り付けるまぶしい会場でしたが・・・
時間という魔法をかけると・・・
なんということでしょ~♪ ♪
幻想的な雰囲気へと代わり、まつりも一段と盛り上がっていきました。
僕たちはいつものお酒で、ありっ 乾杯!
まつりの司会を務めるのは、本部町商工会青年部 山内部長。司会という大役を果しながら色々な役もこなしてました。なかでも、聖火ランナーに扮して舞台から花火の打ち上げ場所へと走り、花火大会へと注目させる演出は流石ですね、山内部長。誰よりも一番楽しんでるようにみえました。
花火は青年部や青年部OBによる手作りで、ストーリー性があり、とても引き付けられました。
きれいな花火の舞台裏では、青年部やOBによる手作りの仕掛け・着火が行われておりましたが、この着火が迫力満点!!
火の粉をかぶるどころの話ではありませんでした(泣)。
今回の本部海洋まつりへ行き、いつものまつりとは違う雰囲気や手作り感に、感動というものを覚えました。本部海洋まつり、最高やっさぁ~。本部青年部、最高やっさぁ~。こんな感動するまつりは初めてです。俺も歳をとった証拠かな(笑)。
本部町青年部の皆様、大変お疲れ様でした。来てるお客様、皆、大満足の最高のまつりでしたよ!かけがえのない人たちと、かけがえのない地域のために。青年部の鏡です。ありがとう。
ワッターシンカァ、マタ ヌマーヤー!!二フェーデービタン。
関連記事