2009年01月12日

黒糖作り

どうも~ 黒糖小僧で~す僕ボクサー

今月 1月24日(土)~1月25日(日) 「じんと響く今帰仁のたび 体験モニターツアーが行われます。

体験ツアーの中で、ウチの会社が黒糖作りを担当することになりました。
正直、人を楽しませるような仕事を経験したことがないので もの凄く不安な所はありますが、チャレンジ精神で頑張ってみます。 今日はチョットした予行演習をしましたあかんべー
まずは、サトウキビを刈り取って 絞り、鍋に移して炊き込みます。兄貴の屋台を借りて炊き込み開始!
黒糖作り


黒糖作り


黒糖作り


火を点けて約3時間後、ようーやく仕上げ段階に
黒糖作り


仕上げは一番気を使う所で、早く釜あげしても、遅く釜あげしてもダメ。この時だけは職人の腕の見せ所(かな~?)
黒糖作り


黒糖作り


黒糖は美味く出来たのですが、時間が掛かりすぎて・・・
段取りがまだまだ出来てませんね(泣) 立派な商品として売り込めるように頑張ります。

兄貴 屋台貸して頂きありがとうございました!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
同じカテゴリー(私の仕事【黒糖の話】)の記事
新商品
新商品(2014-01-16 08:03)

ACT4
ACT4(2013-07-25 17:11)

視察研修
視察研修(2013-06-01 07:43)

今でしょ!
今でしょ!(2013-03-22 16:46)


この記事へのコメント
喜ばれるよう〜セイルストークでがんばて下さい。
きっと素晴らしいツアーになることでしょう!
Posted by マッシー!! at 2009年01月12日 23:56
マッシーさん おはようございます

トークはあまり得意じゃないんですけど頑張ります
ありがとうございます!
Posted by 黒糖小僧黒糖小僧 at 2009年01月13日 07:38
人を喜ばせるあの余興魂があれば何でもできる。感動を与えられる。
がんばりましょう!!
Posted by 商工会T里 at 2009年01月13日 10:08
出来立てが食べれるんですね

煮詰める匂いがたまりません

自分が楽しければ皆さんに伝わりますから大丈夫ですよ

楽しみましょう~

昨日黒糖小僧さんのブログ友達で女性の方が買いに来てくれました

ありがとうございました
Posted by とり・とん at 2009年01月13日 15:56
T里さん 

そうですね、余興魂ですね。
頑張りますので、協力お願いします。
Posted by 黒糖小僧黒糖小僧 at 2009年01月13日 17:39
とり・とんさん

自分が楽しむことですね!

よ~し 楽しみながら頑張ろう!

アドバイス ありがとうございます!
Posted by 黒糖小僧黒糖小僧 at 2009年01月13日 17:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。