2009年11月24日
九州制覇
どうも~ 黒糖小僧で~す
みなさんもご存知かと思いますが、僕の母校、今帰仁中学校野球部が ポカリスエット杯九州大会において、見事 優勝という快挙をあげました。九州チャンピオンです。

近年、沖縄県勢の活躍が光るなか、我が母校も名を連ねることができ大変嬉しく思っています。頼もしい後輩の活躍に刺激を受けました。が、足が・・・(泣)
彼らはドコへ進学してくれるのかなぁ。僕的には、やはり地元の高校へ進学して頑張って欲しいのですが・・・。宜野座高校・八重山商工・嘉手納高校など、地元の県立高校でも頑張れば十分優勝できると思うし、実際、甲子園でも大活躍をしています。今帰仁中学校は、なぜか ある私立高校へ進学する傾向があり、小学校・中学校は強いのに、高校は弱い。地元 今帰仁村を盛り上げるためにも・・・。
子供達や指導者、地域の人々はどう思ってるのでしょうね!優勝は素直に嬉しいのに、複雑な気持ちになるのはなぜなんだろう・・・。

みなさんもご存知かと思いますが、僕の母校、今帰仁中学校野球部が ポカリスエット杯九州大会において、見事 優勝という快挙をあげました。九州チャンピオンです。

近年、沖縄県勢の活躍が光るなか、我が母校も名を連ねることができ大変嬉しく思っています。頼もしい後輩の活躍に刺激を受けました。が、足が・・・(泣)
彼らはドコへ進学してくれるのかなぁ。僕的には、やはり地元の高校へ進学して頑張って欲しいのですが・・・。宜野座高校・八重山商工・嘉手納高校など、地元の県立高校でも頑張れば十分優勝できると思うし、実際、甲子園でも大活躍をしています。今帰仁中学校は、なぜか ある私立高校へ進学する傾向があり、小学校・中学校は強いのに、高校は弱い。地元 今帰仁村を盛り上げるためにも・・・。
子供達や指導者、地域の人々はどう思ってるのでしょうね!優勝は素直に嬉しいのに、複雑な気持ちになるのはなぜなんだろう・・・。
Posted by 黒糖小僧 at 10:05│Comments(5)
│野球
この記事へのコメント
黒糖小僧さん こんにちは!
お久しぶりです。
足の具合はいかがですか?
今帰仁中学校 やってくれましたね~
後輩達の快挙 諸手をあげて喜びましょう!
お久しぶりです。
足の具合はいかがですか?
今帰仁中学校 やってくれましたね~
後輩達の快挙 諸手をあげて喜びましょう!
Posted by キッズのマッシー!!
at 2009年11月24日 13:10

今帰仁中学校、九州制覇ですか~
スゴいですね
是非、地元の高校に進学して今帰仁野球を盛り上げて欲しいですね
黒糖小僧さん、清原さんの男道読み終わりました
やっぱり清原さんは凄い
とにかく言葉に出来ないほど凄いですね
あと、おサル的にはスイングの技術とスピードがあって初めてボールが見える事やフォークボールが一番空振りしやすいボールだということ等、勉強になりました。野球大好きだけど、実際プレーしている分けではないので勉強になりました



黒糖小僧さん、清原さんの男道読み終わりました




Posted by おサル at 2009年11月24日 13:14
マッシーさん
足の具合は大分良くなりました。
九州制覇ですもんね、素直に大喜びしますかぁ~!!
おサルさん
九州制覇ですよ、凄いヤツらです。
清原さんの男道、最高でしょう~!
僕は、2回読み終わって3回目に突入(笑)
落ち込んでるとき、辛いときには必ず読み返しています。
技術面・精神面など、学ぶ所の多い目標の男です。
足の具合は大分良くなりました。
九州制覇ですもんね、素直に大喜びしますかぁ~!!
おサルさん
九州制覇ですよ、凄いヤツらです。
清原さんの男道、最高でしょう~!
僕は、2回読み終わって3回目に突入(笑)
落ち込んでるとき、辛いときには必ず読み返しています。
技術面・精神面など、学ぶ所の多い目標の男です。
Posted by 黒糖小僧
at 2009年11月24日 14:56

第1回ポカリ杯の沖縄県・全九州の初代王者になった彼等は、先輩後輩みんなホントに仲良くて、今の所、みんな地元の北山高校行って、甲子園行こうって話してるみたいですよ。
Posted by 初書き込み at 2009年11月26日 00:29
初書き込みさん
コメントありがとうございます。
この子達、いいですねぇ!
そうなると地元が一丸となって一緒に夢に向かって頑張れる気がします。
正直、自分の周りの人も同じ考えの人が多いのですが、
他校に行かすために寄付金などは払いたくは無いです。
でも、地元で頑張ろうという考えがあるのなら協力は惜しまないですよ。
問題は山積みだと思いますが、今帰仁魂で頑張りましょう!
嬉しくなってきました。
コメントありがとうございます。
この子達、いいですねぇ!
そうなると地元が一丸となって一緒に夢に向かって頑張れる気がします。
正直、自分の周りの人も同じ考えの人が多いのですが、
他校に行かすために寄付金などは払いたくは無いです。
でも、地元で頑張ろうという考えがあるのなら協力は惜しまないですよ。
問題は山積みだと思いますが、今帰仁魂で頑張りましょう!
嬉しくなってきました。
Posted by 黒糖小僧
at 2009年11月26日 08:37
