2010年07月09日

エイサー

どうも~ 黒糖小僧で~す僕ボクサー

昨日、久しぶりに湧川青年会のエイサーを見てきました。
エイサー


エイサー



毎年恒例で本土から修学旅行で来てくれた町田家政福祉高等専修学校さんへのエイサー披露。

残念なことに、生徒数の減少により今回が最後の生徒さん達。その話を聞いたのはエイサー終了後で・・・。
僕達チョンダラーは去年引退し、今年からは裏方なので・・・。最後だとわかっていれば最高のチョンダラー&最高のエイサーを披露できたのに(泣)。
でも、今年からの若いメンバーで一生懸命頑張っていたので、青年会の心は、生徒さんに伝わったのではないかと思います。

エイサー終了後、これも恒例となっております、生徒さん達による歌にあわせての手話を披露してくれました。
エイサー



頑張り屋で真面目な町田家政福祉高等専修学校のみなさんの優しさが伝わる、心のこもった手話でした。

最後に皆で記念撮影。
エイサー



町田家政福祉高等専修学校という学校自体は終わりますが、湧川青年会と町田家政福祉高等専修学校の友情は永遠に不滅ですよぉ!またいつでも沖縄に、今帰仁村に遊びに来てくださいね!ありがとうございました。

エイサー終了後は、シマに帰って反省会という名の飲み会。青年会長&副会長が料理担当!!
エイサー


エイサー


毎回のことながら、とても美味しいおつまみ、ありがとうございます。今年もエイサーの季節がやってまいりました。気合を入れて、最高のエイサーを披露してくださいね!

青年タァ~、ガァ~シェ~ドォ~!! マキランキヨォ~!!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

Posted by 黒糖小僧 at 09:47│Comments(2)
この記事へのコメント
エイサー 躍動感があって素晴らしそう
ぜひ、間近で見てみたいです

青年会長&副会長のお料理
台所洗剤が注入されているのは気のせいかしら???
Posted by あっきー at 2010年07月12日 08:41
あっきーさん

エイサー 近くで見ると迫力があって楽しいですよぉ!
ぜひ沖縄に遊びに来てエイサーを見てくださいね!

台所洗剤は、特性ドレッシングですよぉ(笑)。
Posted by 黒糖小僧黒糖小僧 at 2010年07月12日 12:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。