2011年06月13日
販売店
どうも~ 黒糖小僧で~す
道の駅「許田」内に、共栄社の販売店を密かにオープンして2ヶ月が経ちました。外観も商品ラインナップもまだまだでしたので、紹介は控えておりましたが、週末は製造も行っており、ぜひアチコーコーのクルザーターを食べて欲しいとの思いから、本日紹介させてもらうことにしました。
茶和貴菓本舗(ちゃわきぐぁほんぽ)という名前の販売店で、名前の由来は、方言の「ちゃわき」、いわゆる「お茶菓子」からきてます。ホッと一息つきたいときに、美味しいお茶と美味しい黒糖。黒糖が心の落ち着く存在になって欲しいとの願いもこめてます。これから限定商品の製造・販売も考えております。
単純に、黒糖(加工黒糖)の美味しさが伝われば幸いです。皆さん、ぜひ遊びにきてくださいね。
twitterも見てねぇ~。



道の駅「許田」内に、共栄社の販売店を密かにオープンして2ヶ月が経ちました。外観も商品ラインナップもまだまだでしたので、紹介は控えておりましたが、週末は製造も行っており、ぜひアチコーコーのクルザーターを食べて欲しいとの思いから、本日紹介させてもらうことにしました。
茶和貴菓本舗(ちゃわきぐぁほんぽ)という名前の販売店で、名前の由来は、方言の「ちゃわき」、いわゆる「お茶菓子」からきてます。ホッと一息つきたいときに、美味しいお茶と美味しい黒糖。黒糖が心の落ち着く存在になって欲しいとの願いもこめてます。これから限定商品の製造・販売も考えております。
単純に、黒糖(加工黒糖)の美味しさが伝われば幸いです。皆さん、ぜひ遊びにきてくださいね。
twitterも見てねぇ~。


Posted by 黒糖小僧 at 08:50│Comments(2)
│私の仕事【黒糖の話】
この記事へのコメント
はじめまして。販売店についてですが、道の駅以外に
北部では共栄社の黒糖はどこで購入できますか?
北部では共栄社の黒糖はどこで購入できますか?
Posted by saita87 at 2011年06月18日 09:58
saita87さん、はじめまして。
北部では、未来宜野座さん・おんなの駅なかゆくいさん
今帰仁の駅そーれ・海の駅ちゃんぷるー・ゆいゆい国頭
かねひでさんなどで購入することが出来ます。
どうぞよろしくお願いします。
北部では、未来宜野座さん・おんなの駅なかゆくいさん
今帰仁の駅そーれ・海の駅ちゃんぷるー・ゆいゆい国頭
かねひでさんなどで購入することが出来ます。
どうぞよろしくお願いします。
Posted by 黒糖小僧
at 2011年06月20日 08:29
